|
1レース |
メッキリ安定味を増したGホクセイボーイ。デキは掛け値なしにいい。チャンスは続く。相手はAフクノハレルヤとBレオナウインが有力だが、展開がもつれるとEアグライア、Dミオリブロッサムの進出がある。
|
2レース |
今回は流れが向きそうなIハゴロモコスモス。巻き返しは十分。@シオンの前走は相手強化もあって地味な内容に終わっているが、ここに入れば見直せる。障害スムーズならGサカノテイオーにもチャンス十分。Fミズビクター、Cリンゴミルクも侮れぬ。
|
3レース |
この相手なら@スターサッチャーでイケる。レースぶりに確実性が出てきたAレッドボーイも上位争い。Hシチフクガクルは障害安定。踏ん張りがすべて。Cトウマオーが積極策で巻き返しを図る。他ではDヨシノフウジン。
|
4レース |
すんなりとは収まりそうにない。一応Bジェイノココロに期待したものの、AトラボタンやDホロミノリも差はない。展開ひとつでCシャインサクラ、Hテツオなどの食い込みも十分だろう。
|
5レース |
ここ一連の安定した内容を評価してHキタサカエクオンが中心。Aジェイワールドはすぐさま上位へ巻き返したあたり地力。引き続き圏内視。Cディレクティオは前走が悪くない内容。今回は要注意。他では、Bツガルミサキ、Gヒゴサクラ。
|
6レース |
スピードがあって障害も切れる@ホクセイカツサクラが一気に。末脚に力強さが出てきたBキョウエイカスミ。際どく迫るシーンも。Aトップトレジャーはレースぶりから大崩れの危険は少ないタイプ。デキも変わりなく順調。Gヤマノドラゴンはムラだが不気味な存在。押さえHクレインテイオウ。
|
7レース |
好調@パワフルクィーンの攻勢が続きそう。Bサトノプリンスは相手が強化されても渋太く食い下がっていく根性は立派。デキも安定しており大崩れは考えづらい。Hオレニマカセロは常に安定した力を発揮するのが魅力。以下、Fキタサカエカイザー、Iクリスタルスノー、Cペガサスホース。
|
8レース |
Cホクセイタケタカラは得意の平場に戻っての一戦。デキも安定しており、ここに入ればチャンス。Iジェイファイターは甘いが大崩れせぬ魅力。安定した走りを続けるAサカノハマナカも上位有望。他では、Dホクセイサクラコ、Eツカサマーチ。
|
9レース |
久々の前走でいきなり首位争いを演じた@ジェイマーサ。やはり力がある。デキは更に上向いており、今回は順当に決める。相手はDゴールドチップが有力だが、Eジェイミック、Aホクセイサクラオー、Fユウマイチバンボシにも注意がいる。
|
10レース |
末脚が切れる@バンクフェーブルが追い比べに持ち込んで。Aクロカゲパワーは障害の安定感ではメンバー一、二と言える。最後ちょっと踏ん張れば勝ち負けのチャンス。安定した走りを続けるDパワーハンター。ひと押しで圏内。穴はIジェイドラゴン、Gミントエース。
|
11レース |
@リュウセイウンカイは銀河賞4着。ここに入れば少しは威張れる成績だ。Fゼンは昇級の壁も難なく突破。デキも力も本物だ。Cニシキマリンの上昇ぶりも見逃せない。あと、Gヤマノキング、Bスーパードリームと続く。
|
12レース |
Bシンエイファイトは大崩れしないレースぶりは信頼が置ける。中心はコレ。Eアスノチカラは前走惜敗。デキは完全に持ち直した。逆転含みの対抗格。昇級後も安定した走りを続けるGベルンシュタイン。引き続き圏内視。Cセイコープリンセス、@キョウエイプラチナも差はない。 |