|
1レース |
Iフジエースは前走が好内容の3着。きっかけを掴んで更に前進ムード。Dタカラエビスは前走惜敗。力は見せた。この相手に入っても遜色はない。レースぶりに確実性が出てきたFホクセイミスズも上位争い。他では、@ハゴロモグレース、Hガシンショウタン。
|
2レース |
前走期待を裏切ったBチョクオウマイシンだが、この相手なら今一度の狙い。前走の動きが良かった@ジェイノベルも上位争い。Aエンジェルセンプーはじんわりだが上向き調子。押さえFゴールドダイ、Gマオ。
|
3レース |
Cキタサカエミーナは障害安定。最後ちょっと踏ん張れば勝ち負けのチャンス。Fガッツワンはやはり先行してこそのタイプ。ここも前、前へ行って粘り込みを策す。Eイワキミハルはひと押しで圏内へ。Iジェイホープ、Aウキョウも侮れぬ。
|
4レース |
Gツガルタカラフジは前走こそバテ気味ったが、粘りが売り物だけに巻き返しはある。Aヤマノリュウはレースぶり安定。ここも崩れない。Dコウイッテンは詰めが甘い印象もあるが手堅い。あと、Hフクノハレルヤ、Eホクセイダイジンと続く。
|
5レース |
たとえ勝ち味には遅くてもIホクセイシーマがやはり連軸。決め手勝負ならAヤマノトップの逆転十分。久々を叩いたGキャロル。前進あって後退なし。押さえHアースサンダー、Dアアモンドノサップ。
|
6レース |
Hパワーシンデレラの前走は展開のちょっとしたアヤによる2着。力は見せた。ここも首位争い。Gヤマノブラウンはレースぶり安定。引き続き圏内視。Aホクセイコウヘイは追い比べになれば一歩も引かない鋭さがある。穴は@ピュアリーヒナリ、Fエンドワン。
|
7レース |
すんなりとは収まりそうにない。一応Gキンプクに期待したものの、Bニジイロアオゾラや@ユウコデンも差はない。展開ひとつでEワールドスカイ、Dシュゲンドウなどの食い込みも十分だろう。
|
8レース |
@ディースピードは好時計で新馬勝ち。馬っぷりも目につくし、将来性十分。連勝有望。Aホクトノユメも好センスで追いすがる。Gアアモンドダッシュの前走は障害ミスがすべて。巻き返しに注目。Fカツブライト、Dオレノコクオウも差はない。
|
9レース |
Fブラックパンサーは大崩れしないレースぶりは信頼が置ける。中心はコレ。相手はBホクセイサクラオーが有力だが、Gサカノダイジン、Dキタノサカエツムジ、Cホクセイレクサスにも注意がいる。
|
10レース |
相手が揃った特別戦で小差3着と見せ場を作ったBジャパントップ。平場でこの相手なら、首位有望。上昇中Eコウシュハテンセイも上位争い。障害で不利があったAヤマトタイコーの巻き返しを警戒。他では、Iリュウセイペガサス、Dマツノタイガー。
|
11レース |
Aフレイムファーストは柏林賞4着。ここに入れば少しは威張れる成績だ。Bサダノブラボーは勝ち味の遅さを一掃するレースぶり。この地力強化を見逃す手はない。安定した走りを続けるEハゴロモビクトリーも上位有望。Hジェイマーシー、Gゼンも侮れぬ。
|
12レース |
詰めが甘いFホクセイモモエだが、この相手ならひと押し利くはず。前走期待を裏切ったDレオナウインだが、敗因は障害とはっきり。巻き返しに注目。勝って更に上向いた@ナナイロ。この相手に入っても遜色はないはず。穴でHスカイノチカラ、Eアアモンドラヴリーを。 |