|
1レース |
先行できる組み合わせとなって、Gホクセイノヒカリの逃げ切りのチャンス。Eディーエフアイは末脚断然。あっさりのシーンも十分。Iランヒメもここなら差はない。他では、@フォルゴーレ、Fカワノマロンチャン。
|
2レース |
障害が切れるCハゴロモディアナが早め進出の競馬で押し切る。前走期待を裏切ったBホクセイセンショーだが、敗因は障害とはっきり。今一度、注目。Dモトイチヒメ、Fイワキハルヒメ、Aトップオブグレイも上位を窺う。
|
3レース |
動きに素軽さが出てきたCホクセイソウリ。この相手なら先行押し切り可能。Dヤマノシテンノウは前走が悪くない内容。引き続き注意。追い比べになればBチョクオウマイシンも黙っていない。あと、Fジェイジェフ、Gジェイレディと続く。
|
4レース |
前走崩れたCキタノレンザンだが、敗因は障害とはっきり。初戦が好内容だったし、走る脚はある。今一度、注目。Dツカサキングは前走の敗因がよく分からないが、デキは間違いなくいい。見直し。Gスーパーケイは末脚しっかり。Fブラックシンバ、@カイロルーラーも差はない。
|
5レース |
Bカワノブレーザーはデキだけでなく力もつけている。前走ではっきりした。ここも首位争い。2着以下を問題にしなかったFマツサンブラック。完全に軌道に乗った感じ。安定した走りを続けるAヤマノリュウも上位争い。押さえEホクセイモモエ、Cクリスタルケルビム。
|
6レース |
ここ一連の安定した内容を評価してDクリスタルボライドが中心。Aヤマノトップは終い確実に動くという点ではメンバー屈指の存在。逆転含み。Eホクセイマリンは行く一手。踏ん張りがすべて。穴はHツルイミツサクラ、@エクレール。
|
7レース |
Eジェイマキシマムの自慢は末脚がしっかりしていること。降りてからの勝負になれば、まず間違いなく上位争い。Bヤマノドラゴンの前走は障害ミスがすべて。今回巻き返しに注目。Iクリスタルスペリオは先行する形になれば、食い下がりの余地あり。Aパワフルクィーン、Cツガルノセンショウも差はない。
|
8レース |
Gジェイノホマレは勝ち馬にうまい競馬をされて敗れたが、きっちり連対は確保。好センス。チャンスは続く。相手はFカブトダイヤとAフェアリーマーチが有力だが、Dメイコウブラック、Bアアモンドダッシュにも注意がいる。
|
9レース |
相手に恵まれたHサカノキンショウが順当に決める。Dカイセエンペラーは詰めが甘い印象もあるが手堅い。Fムサシキヨカツはレースぶり良化。今回は圏内も十分。他では、Aユウマイチバンボシ、Bジャックポット。
|
10レース |
Hディーホワイトが一人旅でスイスイと。Dマルホントーマスは着順ほど前走は負けていない。このクラスのペースにも慣れてきたし、今回は圏内も十分。Fタカシマフクマツはすっかり安定。ここも崩れない。穴は@ジェイドラゴン、Bサカノトウカイ。
|
11レース |
Aタカラキングダムは実力、実績ともに上位。動きの良さも目につくし、ここはあっさり。次位争いと割り切りたい。Eクリスタルゴーストがその筆頭。あと、Fマルホンリョウユウ、Gエムタカラ、@ローランドへ。
|
12レース |
前走は大事に乗られ過ぎた感じのHトム。あれが実力でないことは勿論だ。巻き返しは必至。相手はFタアボモリウチとIジェイミユウが有力だが、展開がもつれるとBホクショウレディー、@フクフクライデンの進出がある。 |