|
1レース |
@アグリホープは初の年長馬相手だが、昨年度の実績を考えればいきなりのシーンも十分。能力的にはCヤマノドラゴンとBホクセイシーマも対等の評価。押さえGジェイライアン、Eラポピージュニア。
|
2レース |
Gホクセイミハルは最終戦で大敗を喫したが、敗因は膝折りとはっきり。ここに入れば力上位。きっちり巻き返す。相手はHマルオテンガールが有力だが、Eディーエフアイ、Aランヒメ、Bナニワノチカラにも注意がいる。
|
3レース |
Cフジヒメクイーンはスピード、障害の両方が安定。今の馬場もぴったり。一気に。@コマサンクリスタルは終い確実に動くという点ではメンバー屈指の存在。展開ひとつで際どい勝負に。Dハゴロモグレースはいい意味で相手に合わせて走るタイプ。今回もそこそこ。他では、Hマスタークィン、Bミスベンティ。
|
4レース |
Cホクセイテンクウは大崩れしないレースぶりは信頼が置ける。中心はコレ。決め手勝負なら@ジェイフラックの逆転十分。Eホクセイゴールドは先行ペースに乗れれば、上位食い下がりへ。Aジェイエクスプレス、Dヤマノトップも侮れぬ。
|
5レース |
Bイワキライジンは末脚しっかり。前走の内容も良かったし、今回の相手なら首位有望。DツガルタカラフジはAクラスでは通用しなかったが、この条件なら上位争いして不思議ない力。見直し。好仕上がりGホクセイフジも要注意。Fクリスタルスペリオ、Eツルイミツサクラも差はない。
|
6レース |
Aビッグシラヌイはここまで18戦して9勝、勝率5割を誇っており、能力は高い。条件有利。順当に決める。BホクセイテンリュウとFドウナンテンリュウが相手に回るが。@ジェイクイン、Cサッコも連下なら。
|
7レース |
Cキョウエイハンターはスピード上位。障害も安定しているし、ここは一気に。Bコトブキは末脚しっかり。障害のデキ次第だが、スムーズに抜ければあっさりのシーンも。Dマルオコウリキは甘いが大崩れせぬ魅力。他ではEハゴロモブライアン。
|
8レース |
Fカフカは相手が強化されても渋太く食い下がっていく根性は立派。力をつけているし、ここもV有望。Aアルジャンノオーは鉄砲駆けするタイプ。緒戦からエンジン全開。実績上位Gシルバーアロイも上位争い。あと、Bホクセイサクラコ、Cフクノエルと続く。
|
9レース |
Dイワキオーカンはどんな相手に対しても大崩れがない。安定感のある内容。条件は厳しくなるが、ここも好勝負を期待。地力では、EコウシュハゴーリキとFイワキエンジェルも五分。Bヤマノキング、Cキタノキンショウも侮れぬ。
|
10レース |
有力どころは絞りやすい。力を重視してEサクラジョージに◎。相手も順当にCコトブキテンザンと@デッカクナーレ。Dサカノハマナカを絡ませれば万全だろう。
|
11レース |
Eトワイチロはこれといった不安材料が見当たらない。順当に決める。次位争いと割り切りたい。Aホクセイハリアーがその筆頭。あと、Dニシキマリン、Gコマサンリキ、Hツガルフジへ。
|
12レース |
すんなりとは収まりそうにない。一応Gイチバンフジに期待したものの、EビールやFマルホントーマスも差はない。展開ひとつで@テンカタイヘイ、Bツカサファーストなどの食い込みも十分だろう。 |