|
1レース |
Cジェイホースサンはクラス編成替えでこの条件からのスタートはいかにも恵まれた感じ。力量上位。順当に決める。次位争いと割り切りたい。Eハヤブサがその筆頭。あと、Gオーカンペガサス、Bウンカイマジック、Dヤマトゴゼンへ。
|
2レース |
すんなりとは収まりそうにない。一応Dクリスタルダンサーに期待したものの、BレイワノペガサスやFサカノトノサマも差はない。展開ひとつでEダルマノチカラ、Gアアモンドリイチなどの食い込みも十分だろう。
|
3レース |
先手が取れる組み合わせとなって、Fペガサスホースの逃げ切りのチャンス。GタカラオーとCアソマルゼンも浮上しそう。他では、Dミサキビクトリー、Aキュートアイズ。
|
4レース |
Cトモコはスピード上位。動ける仕上がりだし、一気に。Fジェイイサムはレースは開いているが、再検でいい動きを見せたように、緒戦から注目。Dコウイッテンはレースぶりから大崩れの危険は少ないタイプ。押さえEアアモンドラヴリー、@アショロテンジン。
|
5レース |
Aブラックウンカイは初の年長馬との一戦だが、能力のある馬だし、これくらいの相手なら十分に通用するはず。Fプラチナガールは障害安定。踏ん張りがすべて。後半戦の勢いをそのまま持ち込んだGアソノリキも上位争い。穴はDホクショウハヤテ。
|
6レース |
Cサカノキンショウは大崩れしないレースぶりは信頼が置ける。相手にも恵まれチャンス。Gホウショウは詰めが甘い印象もあるが手堅い。Aサカノキヨマルは仕掛けのタイミングが難しいが、ドンピシャ決まれば怖い存在。あと、@キョウエイセンプー、Eセンショウキングと続く。
|
7レース |
Gハリケーンは逃げ、差し自在に動いて大崩れがないのだから立派。ひとつの力の証明と言える。チャンスは続く。相手はAディーホワイトとFオオネガイキンヒメが有力だが、展開がもつれるとEジェイヒッター、Cトップギヤの進出がある。
|
8レース |
Bアオノソルテは終い確実に動くという点ではメンバー屈指の存在。ズバッと。Fウチュウジンは相手なりにというのが長所。メンバー強化もそれなりの結果を出してくれよう。@アサゾラは先行しての粘りは確実。Dスーパードリーム、Aタンジロウも侮れぬ。
|
9レース |
この相手なら@ホクトヒーローでイケる。力を出せる仕上がりだし、あっさりのシーンも十分。Fクリスタルイプセはレースぶり安定。ここも崩れない。Bミントエース、Aヤマノセイウン、Cハヤブサリュウも上位を窺う。
|
10レース |
有力どころは何頭かに絞られる。なかでもAショータイムが僅かにリード。これにCユーフォリアとBジェイファイターが肉薄しそう。紛れてもDコウシュハハリアーまで。
|
11レース |
@アアモンドキーマンはスピード、障害の両方が安定。軽めの馬場もぴったり。一気に。Hギンジは追い比べに持ち込めるかどうか。それくらい末脚勝負には自信満々。障害スムーズならFクリスタルゴーストにもチャンス十分。他では、Aマルホンリョウダイ、Gダイリンファイター。
|
12レース |
Dイワキボブは滅多に大崩れがない。仕上がりも目につくし、メンバー的にもチャンス。AサカノテッペンとEタカシマフクマツが当面の相手となりそうだが、@サカノトウカイ、Fサカノカイリキを少し押さえたい。 |