|
1レース |
Eエムノアオの前走は膝折りすべて。巻き返して不思議ないデキと力はある。@ココロノキズナは障害の安定感ではメンバー一、二と言える。最後ちょっと踏ん張れば勝ち負けのチャンス。Hホクセイマジェスタの前走は強いの一語。昇級の壁はないと判断。他では、Gサカノキヨマル、Aカーペディエム。
|
2レース |
Gホクセイマックインは前走の相手には通用しなかったが、ここに入れば見直せる。デキは変わりなく順調。障害で不利があったCスピカマックスの巻き返しを警戒。Fセンショウロック、Dスゴイ、Hホクセイハスゴイも上位を窺う。
|
3レース |
Dセイナンは前走、前々走となかなかの善戦。ここに来ての上昇ぶりが目立つし、今回はあっさりのシーンも十分。追い比べになればIブラックバカラも黙っていない。Aナナイロは甘いが大崩れせぬ魅力。Hホクセイカヨ、Gホクセイダイジンも差はない。
|
4レース |
前走期待を裏切ったBサトノプリンスだが、この相手なら今一度の狙い。Gキタサカエカイザーは連続好走。ここも上位争い。勝って更に上向いたDミサキビクトリー。今回の相手でも遜色はない。Cジェイノミキ、Iブループリンセスも侮れぬ。
|
5レース |
V条件揃ったHサカノキンショウを中心に抜擢。相手はAカワノデッカーとFジェイダイヤが有力だが、展開がもつれるとBシャクネツ、Dカイセエンペラーの進出がある。
|
6レース |
@ブラックパンサーは前々走の1勝ですっかり勢いづいた感じ。ここも首位争い。デキ安定Gイワキクロヒョウも上位争い。Bイワキテンリュウはひと押しで圏内へ。あと、Cサロマタイショウ、Eジャックポットと続く。
|
7レース |
Cバンクフェーブルは大崩れしないレースぶりは信頼が置ける。中心はコレ。障害で不利があったFリアステンリュウの巻き返しを警戒。Eクリスタルイプセはすぐさま巻き返したあたり地力。引き続き圏内視。他では、Dツカサファースト、Hマサムネ。
|
8レース |
デキが安定しているDミントエース。ひと押しあれば勝てる位置。@ビールはツキがなく勝ち切れないが、これだけ上位に安定しているは地力の証明。圏内視は当然。前走の内容が良かったGビックボスも上位評価。穴はBホクセイスピード、Eイワキボブ。
|
9レース |
Cショウリノホシは前走惜敗。上昇一途。チャンスは続く。Bアサゾラは本当に好調期間が長い。ここもデキの良さに注目。Hキラリはクラス慣れが見込める2走目。前進あって後退なし。押さえFホクショウムサシ、Gレッドクイーン。
|
10レース |
@コマサンタカラは滅多に大崩れがない。デキも力も安定していればこそ。ここも首位戦線へ。EマツノタイガーとCコウシュハテンセイが当面の相手となりそうだが、Aアオノソルテ、Bエムタカラを少し押さえたい。
|
11レース |
Cマルホンリョウユウは天馬賞2着が好内容。地味だが着実に力をつけている。当時の勝ち馬が抜けた今回はチャンス。相手はGジェイホースが有力だが、Dクリスタルゴースト、Aローランド、Bジェイヒーローにも注意がいる。
|
12レース |
Cマルホントーマスは末脚確か。デキも目につくし、ズバッと。Gホクショウレディーはプリンセス賞2着に地力強化の跡がはっきりと。レースぶりに確実性が出てきたEヨシノヒメも圏内有望。あと、@レイリーキング、Bアソワールドと続く。 |