|
1レース |
相手に恵まれた⑤カイセエンペラーが順当に決める。③コージはすっかり安定。デキの良さに注目。⑦オレノカノジョが積極策で巻き返しを図る。押さえ②アソノウンカイ、⑩サカノウンカイ。
|
2レース |
⑩サクラジェームスはデビュー戦快勝。それも余裕残しで。好素質。昇級の壁はないと判断。相手は②ホクセイパワーと③ジェイジェットが有力だが、展開がもつれると⑦ジェイビアンカ、⑥サワノミライの進出がある。
|
3レース |
⑤オオゾラグレースの動きが目立って良くなってきた。相手にも恵まれV有望。⑦ハゴロモグレースはレースぶりから大崩れの危険は少ないタイプ。①ヤマノトップは追い比べになれば一歩も引かない鋭さがある。好調⑩プロサングエも上位圏内。他では⑧ジェイセリーヌ。
|
4レース |
前走期待を裏切った④クリスタルスノーだが、この相手なら今一度の狙い。⑥ナナイロは前走が好内容。引き続き注意。③ミヤビハヤブサもここなら差はない。他では⑦カワノブレーザー、⑤ホクセイフジ。
|
5レース |
①サンガイマツは勝ち馬に走られ過ぎた感じの2着。内容的には上等だ。好機は続く。⑤マルホンジュセはここも行く一手。踏ん張りがすべて。③センショウキングは勝ち味の遅さを一掃するレースぶり。この地力強化を見逃す手はない。⑧ガーネットはムラだが不気味な存在。
|
6レース |
⑦ホクショウサクラは前走の相手には通用しなかったが、ここに入れば話は別。巻き返して不思議ないデキと力はある。⑨ラポピージュニアは降級しての一戦。ここに入れば見直せる。追い比べになれば⑤アバシリアグリも黙っていない。①ウンカイダイマオー、⑩コウイッテンも差はない。
|
7レース |
安定した走りを続ける⑥マサムネが中心。①ドウナンキングは甘いが大崩れせぬ魅力。勝って更に上向いた③フナノダイナゴン。今回の相手でも遜色はない。あと、⑦パワーハンター、⑨リュウノダイマオーと続く。
|
8レース |
末脚が切れる⑥ヒカリファイヤーが追い比べに持ち込んで。力量互角②ホクトウォーカー、好調⑧ジェイドラゴンが相手。⑦ムサシキヨカツ、⑤ユウマサイコーの連対注。
|
9レース |
①グリフィスは連続好走。デキは完全に持ち直した。ここも首位争い。⑦タイタスは一戦毎に内容良化。今回は圏内も十分。⑥ニシキマリンは詰めが甘い印象もあるが手堅い。穴で④アシュラダイマオー、③スーパークイーンを。
|
10レース |
惜敗続きの②ジェイマリアだが、この相手なら何とかなる。①サクラジョージは終い確実に動くという点ではメンバー屈指の存在。③クロオビは本当に好調期間が長い。今回も上位有望。押さえ⑨キャロル、⑩キタノユウシン。
|
11レース |
この相手なら⑤トワトラナノココロでイケる。⑧ノエルブランはなかなか勝てないけれど、自分の力を出し切るという意味では信頼が置ける。③テッチャンに大駆けムードが漂う。きっかけを掴んだ④コウシュハハリアーが更に前進ムード。他では②ヤマトタイコー。
|
12レース |
有力どころは何頭かに絞られる。なかでも⑩ジェイマーシーが僅かにリード。これに⑧アヤノダイマオーと⑤カガヤキが肉薄しそう。③クロカゲパワーと①トマランサカイリキも差はない。 |