|
1レース |
一戦毎に上向く⑧ディアーナのチャンス。④イワキゼットは詰めが甘い印象もあるが手堅い。⑦ツルイペガサスはいい意味で相手に合わせて走るタイプ。ここも崩れない。他では、③サカノゴーリキ、⑩サカノフクムスメ。
|
2レース |
⑦セリーヌミホはデビュー戦が好内容。動きは更に良くなっており、ここに入ればチャンス。相手は①ケンチャンと⑩ホクセイゴーゴーが有力だが、展開がもつれると⑧ナガレボシ、⑤ジェイルビーの進出がある。
|
3レース |
前走期待を裏切った②ダイヤセンプーだが、この相手なら今一度の狙い。③オオゾラタカラは障害安定。踏ん張りがすべて。⑧アネラの上昇ぶりも見逃せない。①ハリケーン、⑨ジェイイサムも侮れぬ。
|
4レース |
①サカノヒメリュウはあと一歩のところで涙を呑んだが、内容は勝ちに等しかった。時計も優秀。順当に決める。焦点は次位争い。⑤ジェイミユウがその筆頭。あと、③カフカ、⑥ジェイエンゼル、⑨アアモンドハヤテへ。
|
5レース |
先手が取れる組み合わせとなって、⑨マルオハツヒメの逃げ切りのチャンス。⑥リュウノダイマオーは一戦毎に内容良化。今回は圏内も十分。①エムノアオは甘いが大崩れせぬ魅力。⑩キヨノサムソン、②リベンジャーも差はない。
|
6レース |
ここ一連の安定した内容を評価して④ゴールドクイーンが中心。③リアステンリュウは踏ん張りがすべて。障害は相変わらず安定している。①トゥーリオはすぐさま上位へ巻き返したあたりの地力。⑦リバティクイーン、②ブラックパワーが押さえ。
|
7レース |
スピードがあって障害も切れる⑧クシロオオジョが一気に。②ムサシキヨカツは追い比べになれば一歩も引かない鋭さがある。④サカノトウカイもここなら差はない。あと、⑨ヒメトラエトランゼ、⑥サカノキンザンと続く。
|
8レース |
⑥コマサンダイヤは余裕のレース運びで快勝。実力上位。ここもあっさり。相手は⑤コマサンタカラが有力だが、④ウンジョウノキセキ、③サクラジョージ、⑩クロオビにも注意がいる。
|
9レース |
昇級後も安定した走りを続ける⑦カイヤナイト。とにかくソツがない。ここも首位争い。⑤セナカは前々走の1勝ですっかり勢いづいた感じ。⑥ジェイレオンもデキはヒケを取らない。以下、③ローランド、④ブラックパンサー、②ベニヒメ。
|
10レース |
②ジェイサンダーは障害安定。最後ちょっと踏ん張れば勝ち負けのチャンス。⑦ジェイマーサは終い確実に動くという点ではメンバー屈指の存在。⑨アアモンドボルトはムラだが不気味な存在。⑧ペガサスプリティー、④レクサスホープも侮れぬ。
|
11レース |
①ブルーレジーナは安定感抜群。デキの方も依然としてピークに近い。今回も首位争い。⑥ピンチハチャンスは前走の相手には通用しなかったが、ここに入れば見直せる。嵌まれば⑦コウシュハハリアーが大駆けへ。他では、⑧リュウセイペガサス、②サカノダイヤ。
|
12レース |
メッキリ安定味を増した⑤スターフェニックス。デキは掛け値なしにいい。チャンスは続く。⑥ミュウと②タイヨウが相手だが、うまくいけば①イワキボブ、⑨トマランサカイリキの食い下がりもある。 |