|
1レース |
②カイヤナイトは終い確実に動くという点ではメンバー屈指の存在。デキ良く、得意の差し脚をズバッと。⑦オレノチカラと③キンチヨが相手だが、うまくいけば④イワキタカラ、①ゼンノチカラの食い下がりもある。
|
2レース |
⑧コウシュハホウは前走の敗因がはっきり。今回巻き返しに注目。④ワガヤノホシはちょっと甘いが、障害で離して逃げる形になれば、前残りがある。⑦ビエイノオトメもここなら差はない。⑥ミスティーブルー、⑨ジャンボも侮れぬ。
|
3レース |
デビュー戦3着と期待を裏切った⑧リバティクイーンだが、能検であれだけ動いた馬。間違いなく走る脚はある。きっちり巻き返す。相手は⑤キタノキンリューが有力だが、③イワキバンチョウ、①フクノエル、⑨パワフルベイビーにも注意がいる。
|
4レース |
⑦アオノエポナは大崩れしないレースぶりは信頼が置ける。好調維持。チャンスは続く。⑩ヴァイオリンが積極策で巻き返しを図る。④イナサンヒカルはこのクラスでも通用するメド。⑥ミサビアンカは前走快勝。今回の相手でも互角。他では⑨ダテヒホウ。
|
5レース |
④ジェイスカイは勝ち味の遅さを一掃するレースぶり。この地力強化を見逃す手はない。②タイタスもなかなか強い勝ちっぷりだった。安定した走りを続ける③ビールも上位争い。あと、⑦ミナミジュウジセイ、⑤フクハナと続く。
|
6レース |
安定した登坂力がある④カブトエーコが中心。デキは変わりなく順調。好調③マツカゼプリンセス、上昇②ゴールドクイーンも有力候補だが、穴目に⑨ホクセイイサム、⑩シンライノツバサを押さえたい。
|
7レース |
前走は控える競馬が裏目に出た②アサゾラ。本来の先行策で巻き返しを図る。⑧グリフィスは近走の安定ぶりから当然圏内に。⑥サダノショウリキは追い比べになれば一歩も引かない鋭さがある。他では、⑦アアモンドブラック、⑤ヒロノタイシ。
|
8レース |
詰めが甘い⑦サカノハマナカだが、この相手ならひと押し利く。①グンソクは得意の平場に戻っての一戦。要注意。前走の勝ちっぷりが良かった④サカノダイジンも上位評価。⑨サクラシュンカ、②シンエイジョッパリも侮れぬ。
|
9レース |
④ニシキタイショウは安定感抜群。依然としてデキも上々。中心としては打ってつけ。追い比べになれば⑧ジェイマーサも黙っていない。⑤コウシローレディは相手なりにというのが長所。①ブルーレジーナ、②シャイニングも差はない。
|
10レース |
⑤コウシュハパワフルは上昇度一番。今季初Vへ大きく前進。前走崩れた⑦ジェイカップだが、敗因は障害とはっきり。今一度、注目。④シンコーサンデーは先行して渋太いタイプ。前残り注。③ショウワノチカラ、①イナサンブラックが押さえ。
|
11レース |
レースぶりに確実性が出てきた③アオノゴッド。ひと押しでVへ。⑧ダイリンファイターは踏ん張りがすべて。障害は相変わらず安定している。⑩サクラドリーマーは連続好走で復活をアピール。他では、⑥オレワチャンピオン、①ハマノダイマオー。
|
12レース |
前走の勝ちっぷりが良かった⑧ホクセイサクランボの連勝に期待。障害で不利があった②レグルスの巻き返しを警戒。⑤キョウエイボスはスピード勝負は望むところ。以下、④キャラメルミルク、⑦トカチリキ、①シロガネセンプー。 |