|
1レース |
メッキリ安定味を増した④キョウエイセンプー。デキは掛け値なしにいい。チャンスは続く。相手は⑤ツルイテンゾロが有力だが、②ホクトジョー、③ワンカラット、①サカノミスターにも注意がいる。
|
2レース |
⑥オイテカナイデはスピード上位。障害も確実に切れる。逃げ切り狙い。⑧カタミミはレースぶりから大崩れの危険は少ないタイプ。④ギンノチカラは前走が好内容の2着。引き続き注目。あと、①チカラノカギリ、②サカノゴーリキと続く。
|
3レース |
⑨ヒメトラエトランゼは前走の敗因がよく分からないが、デキは間違いなくいい。今一度、注目。②キメツノココロは障害のデキ次第だが、そこで離されずに食いついて行ければ、勝機も見出せよう。⑦センショウボブ、⑥ブラックパワー、④ホクセイノカゼも上位を窺う。
|
4レース |
詰めが甘い④ベニヒメだが、この相手ならひと押し利くはず。安定した走りを続ける①スーパーシンデレラ。今回も上位争い。②テッチャンは追い比べになれば一歩も引かない鋭さがある。③サクラ、⑦カイセイマイヒメが押さえ。
|
5レース |
障害巧者⑨ハクホウエイが早め進出の競馬で押し切る。①サダノショウリキは前走がオヤッと思わす内容。今回は要注意。クラス2走目になる⑥ファイントップ。前進あって後退なし。④コウシュハエンゼル、⑤ミタコトアルも差はない。
|
6レース |
前走の勝ちっぷりが良かった⑤ニシキタイショウの連勝に期待。⑦ソラチリキは詰めが甘い印象もあるが手堅い。③オーシャンヒーローもここなら差はない。嵌まれば⑥マタセタナが大駆けへ。⑨ホッカイペガサスの勢いも無視できない。
|
7レース |
実力拮抗のメンバー構成で難解な一戦。一応⑥フクフクライデンに期待したものの、⑧ジェイファイターや⑤アグリタイセツも差はない。展開ひとつで①オオゾラマミ、④ジェイスターなど食い込みも十分だろう。
|
8レース |
③ビールは大崩れしないレースぶりは信頼が置ける。中心はコレ。⑦ケイロンは前走が本来の姿。引き続き注目。②グリフィスもここなら差はない。以下、①クワサンブラック、⑧ジャパントップ、④サカノテンリュウ。
|
9レース |
⑦キンオビはデキだけでなく力もつけている。前走ではっきりした。V3。①スーパースピードは追い比べに持ち込めるかどうか。それくらい末脚勝負には自信満々。安定した走りを続ける④スペースワンも上位争い。穴は⑥ニホンイチ、⑨カガヤキ。
|
10レース |
末脚切れる①バウンティハンターが追い比べに持ち込んで。決勝相手に見せ場を作った⑧タカラシップ。デキの良さに注目。⑨ゴールデンカイザーの上昇ぶりも見逃せない。他では、⑥キタカゼ、⑩ドルバコ。
|
11レース |
ここ一連の安定した内容を評価して④シュトラールが中心。⑥コウシュハハリアーは決め手上位。逆転含みの対抗格。好調⑩マルホンリョウダイも上位有望。⑦リアンドノール、③マルモタイショウも差はない。
|
12レース |
⑦キンリュウザンは勝ち馬に走られ過ぎた感じの2着。好調維持。チャンスは続く。相手は⑩アアモンドフジと③ホクセイスピードが有力だが、展開がもつれると①テンノチカラ、⑥リキカイユウの進出がある。 |