| 
| 1レース | 
Fミタコトアルは勝ち馬に走られ過ぎた感じの2着。デキ安定。チャンスは続く。Hイナノミツヒメは前走がオヤッと思わす内容。今回は要注意。嵌まればGキャロルが大駆けへ。Dアアモンドヒロイン、@サカノキンザンも侮れぬ。
  | 
| 2レース | 
課題の障害が安定して、レースぶりに確実性が出てきた@ムサシプラチナを狙う。すんなり行ければCヨウテイイチバンの前残りがある。Aジェイルースはひと押しで圏内へ。Gコウシュハブラック、Hコウシュハアナも差はない。
  | 
| 3レース | 
好内容を続けるDヤマノキカンボ。相手にも恵まれチャンス。Hセンリョウキングの前走は膝折りがすべて。今一度、注目。@ゲキセンノヒロインは安定感抜群。昇級の壁はないと判断。Gキクスイホマレ、Eジェイキャサリンが押さえ。
  | 
| 4レース | 
ここ一連の安定した内容を評価してAジェイラリーが中心。Hツガルダイチは前走の相手には通用しなかったが、自己条件に戻れば話は別。逆転含み。Cアアモンドビジンもここなら差はない。他では、Dキヨノサムソン、Eツツミナデシコ。
  | 
| 5レース | 
Fレイワノダイマオーの充実ぶりがひと際目立ち、期待に応えてくれそう。相手はBイワキファイターとDジェイウィングが有力だが、展開がもつれると@ドウナンカツユウホ、Gペガサスプリティーの進出がある。
  | 
| 6レース | 
Dジェイプリンセスは嵌まる可能性がある組み合わせ。ズバッと。Cシンエイハリアーが積極策で巻き返しを図る。Iエーマンスピードは障害の安定感ではメンバー一、二と言える。ここも崩れない。Eクワサンブラック、Hチャチャクイーンも差はない。
  | 
| 7レース | 
@アアモンドショウリは相手が強化されても渋太く食い下がっていく根性は立派。今回も上位争い。Hカワノイニーツィオはすっかり安定。ここも崩れない。Aウンジョウノキセキはひと押しで圏内へ。Cホクセイサクラコ、Eツカサマーチも怖い。
  | 
| 8レース | 
メッキリ安定味を増したAシンエイジョッパリ。デキは掛け値なしにいい。チャンスは続く。先行粘り込みの勝ちパターンが出てきたBセンリョウバコ。今回は要注意。Gヒメトラクイーンはこのクラスも3走目。そろそろ、慣れが見込める頃ではないか。他では、Hミヤビダイチ、Cドルバコ。
  | 
| 9レース | 
詰めが甘いGジェイカップだが、この相手ならひと押し利くはず。Eコウシュハコーネルはどこからでもスパートできる自在脚が魅力。Fマサタカラは甘いが大崩れせぬ魅力。穴はBキンリュウザン、Aオレノプライド。
  | 
| 10レース | 
クラスが上がってからも安定した走り続けるHマルホンリョウダイ。デキと力を素直に信用。相手はEレクサスホープとBグンソクが有力だが、Gジェイライナー、@サカノローゼンを少し押さえたい。
  | 
| 11レース | 
Gギンジは昇級後も旧勢力を圧倒する活躍ぶり。デキも力も本物だ。今回も首位争い。@センリョウボスは大崩れしないレースぶりは信頼が置ける。Hハマノダイマオーは完全に軌道に乗った感じ。それを証明したのが前走の快勝ぶりと言える。Cコウシュハボブ、Fブチオが押さえ。
  | 
| 12レース | 
Gホクセイジョーカーは勝ち味の遅さを一掃するレースぶり。この地力強化を見逃す手はない。Fフェアリーマイは早くもこのクラスで通用するメド。追い比べになればDオーノチカラも黙っていない。以下、Eコウシュハヤマト、Bルージュフルール、Cソラチリキ。 |