|
1レース |
確たる軸馬不在で難解な一戦。一応④フクハナに期待したものの、⑦ミヤビアカリや③ムサシカツハナも差はない。展開ひとつで⑥アルトゥン、⑤セリシールなどの食い込みも十分だろう。
|
2レース |
展開のちょっとしたアヤで着順が入れ替わりそう。③プリンセスエマを一応、軸と見立てが、⑤ファーストレディ、⑦クロカゲパワーも差はない。⑥キンチヨ、④アアモンドヒマワリにも注意がいる。
|
3レース |
⑨オオゾラゴールドは障害の安定感ではメンバー一、二と言える。最後ちょっと踏ん張れば勝ち負けのチャンス。きっかけを掴んだ⑧エリカヒメが更に前進ムード。動きが変わった⑩ジェイハーレイ。今回は要注意。他では、①ホクトエース、⑤ユウマイチドコイ。
|
4レース |
⑧アアモンドカズオの前走は展開のちょっとしたアヤによる2着。敗れたとはいえ中身は濃い。チャンスは続く。④アオノエポナは甘いが大崩れせぬ魅力。好調⑩プリンセスモネも上位争い。⑤グレイスダイマオー、⑥アアモンドウインが押さえ。
|
5レース |
⑤キャラメルミルクは相手が強化されても渋太く食い下がっていく根性は立派。ここも崩れない。⑩ジークフリードは課題の障害が安定して、確実に力を発揮できるようになった。⑧ハクホウエイが積極策で巻き返しを図る。④キタノダンディ、⑥ホルンも侮れぬ。
|
6レース |
デキ目立つ⑧クワサンブラックのひと踏ん張りに期待。決め手勝負なら②ジェイスカイの逆転十分。④スイはこのクラスも3走目。そろそろ、慣れが見込める頃ではないか。⑨センショウボブはムラだが不気味な存在。他では①ブラックパンサー。
|
7レース |
前2走の内容を評価して⑤ゴールデンカイザー中心。③サカノダイジンは前走の敗因がよく分からないが、デキは間違いなくいい。⑥シマノシンザンは終い確実に動くという点ではメンバー屈指の存在。あと、④シャンハイオトメ、⑨サカノハマナカと続く。
|
8レース |
⑥オーシャンスターは前走が本来の姿。ここも前、前へ行って粘り込みを策す。⑤アアモンドイチバンは追い比べになれば一歩も引かない鋭さがある。③キョウエイセンプーは踏ん張りがすべて。②スイレンカもここなら差はない。他では①マツリダバッハ。
|
9レース |
⑧カネサヒロインはひと押しあれば勝てる位置。レースぶりに確実性が出てきた⑥ミントエースも上位争い。③ニホンイチは詰めが甘い印象もあるが手堅い。障害スムーズなら①ミヤビダイチにもチャンス十分。穴は⑦アアモンドボルト。
|
10レース |
勢い止まらぬ⑥ナカゼンガキタ。6連勝へ一直線。⑦ノエルブランは完全に軌道に乗った感じ。それを証明したのが前走の快勝ぶりと言える。⑤ミノルシンザンは安定感のある内容。ここも崩れない。②ココロノタカラ、④ジェイカトレアが押さえ。
|
11レース |
⑥コウシュハコーネルは追い比べに持ち込めるかどうか。それくらい末脚勝負には自信満々。⑧マサタカラはひと押しで圏内へ。⑦ボンヌールは前走が本来の姿。引き続き注目。あと、⑤タカラニシキ、③デッカクナーレと続く。 |