レース展望サイト監修:競馬ブック 競馬ブック公式HP レース展望コメント一覧ライブ映像楽天競馬 投票ログインオッズパーク 投票ログイン
 ■本日のコメント一覧 (2020年10月19日)

携帯電話へ送信! (ご覧になる入力者を選択し、携帯メールアドレスを入力の上、送信ボタンを押してください。)
 
  
  - 展望が登録されていません。しばらくお待ちください。 -
  
1レース 相手に恵まれた⑤カイセピュアレディが順当に決める。①トカチリキは軽馬場が理想だが、今のデキなら多少重くても辛抱が利く。⑥ヒカルモモカは踏ん張りがすべて。あと、③マルオフクヒメ、④アアモンドローズと続く。
2レース ⑩イナノミツヒメはここ一連の安定した成績は1勝級以上と言っていい。好調維持。チャンスは続く。③ムサシカツハナは再検で絶好の動きを披露。注目して損はない。⑦センショウオーカンもここなら差はない。⑥アアモンドランサー、⑧キタノエンジュが押さえ。
3レース 激戦ムード。③エーデルシュタインを一応、軸と見立てが、⑧サクラシュンカや⑤フェアリーユズも差はない。展開ひとつで⑥ライデン、⑨メトーフウマなどの食い込みも十分だろう。
4レース ⑦ギャンブラーウィンは障害で不利があった前々走を除けば安定した内容。軸はコレ。⑥ミミは甘いが大崩れせぬ魅力。⑨セリシールは前走が本来の姿。この相手に入っても遜色はない。障害スムーズなら①トウシンスピードにもチャンス十分。他では④ヒメアイカ。
5レース ⑨ピアノは前走こそバテ気味だったが、粘りが売り物だけに巻き返しはある。これに続くのが、安定感のある⑥ホクセイファイターと⑧ピュアリーエマ。⑦アアモンドイチバン、②オレノプライドも怖い。
6レース ④コウシュハボブは以前の甘さがウソのような充実ぶり。好調維持。今回も首位争い。⑨コウシロウヒメは追い比べに持ち込めるかどうか。それくらい末脚勝負には自信満々。①ジェイボーイの上昇ぶりも見逃せない。以下、②アオノソルテ、⑩リュウセイペガサス、③サカノローゼン。
7レース ③ヤマトタイコーは自己条件に戻っての一戦。ここに入れば力上位は明らか。順当に決める。⑤コウシュハハイジーと①フォルテシモが当面の相手となりそうだが、②ジェイアース、⑧ゴールデンペガサスを少し押さえたい。
8レース ⑥ホクセイジョーカーは連続好走で復活をアピール。ここも首位戦線へ。⑧ニュクスは前走の相手には通用しなかったが、この中に入れば見直せる。好調②カイセキングオーも上位争い。他では、③ホクトジョー、⑤ジェイマリア。
9レース ③サカノバツグンは前走が好内容の3着。ひとクラス下との混合戦で組み合わせも楽になっており、ここに入ればチャンス。相手は①オオゾラシンスケが有力だが、⑦シマノシンザン、②トモエハイセイコー、⑧ブラックダンサーにも注意がいる。
10レース 久々の前走で小差2着と見せ場を作った⑩アオノゴッド。当然、叩かれての良化が見込める今回。首位十分。レースぶりに確実性が出てきた⑧ホクトウォーカーも上位争い。⑤フナノダイヤモンドは終い確実に動くという点ではメンバー屈指の存在。押さえ②センショウニシキ、④ヤマトジャパン。
11レース ⑦オレノココロは3カ月ぶりの実戦となるが、再検でいい動きを見せたように、仕上がり面に不足はない。実力上位。緒戦から注目。①ウンカイタイショウと⑧ゴールデンフウジンが相手だが、うまくいけば⑥アオノブラック、②ミスタカシマの食い下がりもある。
12レース 今回は流れが向きそうな⑧ブラックテーオー。巻き返しは十分。⑦イッチョクセンは仕掛けのタイミングが難しいが、ドンピシャ決まれば怖い。⑥ミスターヤマギシはムラだが不気味な存在。③タワノブラック、②アーティウィングも差はない。
ばんえい
  
  - 展望が登録されていません。しばらくお待ちください。 -