|
1レース |
④ツルイテンゾロは前走が好内容の2着。今回はチャンスのある組み合わせ。前走の⑨ジョウナンは膝折りがすべて。今一度、注目。追い比べになれば⑥ジェイコスモスも黙っていない。あと、⑦ジェイミント、⑧ヤマトキセキと続く。
|
2レース |
⑦ドルバコはひと押しあれば勝てる位置。④プリマローレンスは切れるといった印象はないが渋太さ十分。⑧コウシュハコンドルは踏ん張りがすべて。以下、⑤キタノカイソク、②チェリーブロッサム、③ホクトイチバン。
|
3レース |
③コトイワキは最後ちょっと踏ん張れば勝ち負けのチャンス。⑤ミスターホクトは相手なりにというのが長所。嵌まれば②スマイルノチカラが大駆けへ。他では、⑧ウィナーグラス、④キタイヒメ。
|
4レース |
安定した走りを続ける⑦レジェンドボスが中心。②ホシノキンカが不振脱出のムード。今回は圏内も十分。好調⑧アースサンダーも上位争い。勝ち味を覚えた⑥オウゴンノリューも要注意。穴は⑨マイアガレ。
|
5レース |
②コウシュハヒーローはなぜ勝てないのか不思議なくらいのデキと力。チャンスは続く。相手は④センショウブルーが有力だが、⑨ラブチャン、⑤アアモンドマスター、⑧ハルノイブキにも注意が必要。
|
6レース |
目下絶好調を誇る⑥ビッグダイヤモンド。ここも首位戦線へ。⑤コウシュハコーネルもデキはヒケを取らない。スンナリ行ければ⑧カイセタイホウの前残りがある。押さえ③ツガルゼンシン、②ソラチノホシ。
|
7レース |
⑤コウシュハノホシの前走は展開のちょっとしたアヤによる2着。今度こそ。④ピカイチは勝ち味を覚えたことで弾みがつきそうなムード。⑦ミンナノマルゼンは前走の敗因がよく分からないが、デキは間違いなくいい。あと、③ブラックテーオー、⑧オトコギと続く。
|
8レース |
有力どころは何頭かに絞られる。中でも④サクセスホープが僅かにリード。これに②オーシャンスターと⑥レットフジが肉薄しそう。紛れても⑦サダノワークスまで。
|
9レース |
①フナノクンはすっかり成績安定。ここも首位争い。勝って更に上向いた⑥ミスタカシマ。今回の相手でも互角。前走3着と見せ場を作った④サクラダイチも目が離せない。他では、⑦ブチオ、⑤ショウヘイ。
|
10レース |
③キンメダルは確実性のあるレースぶりなのが心強い。中心はコレ。好調⑨カイシンゲキが逆転含みの対抗格。⑩セイコークインはひと押しで圏内へ。穴で⑦ハクタイホウ、②ニシキエーカンを。
|
11レース |
⑥グラディエーターはちょっと力のいる馬場はピッタリ。チャンス。②マツリダキングは充実一途。障害で不利があった①フナノダイヤモンドの巻き返しを警戒。⑩キタノオージャ、⑨バンリュウブラックも侮れぬ。
|