|
1レース |
再検動いたEサカノタイホウ。競走中止の影響はない判断。改めて期待。DツジノサクラコとGツジノコトブキが相手だが、展開がもつれると@カネタオージョ、Aアコガレの進出がある。
|
2レース |
詰めが甘いDスイートラブだが、この相手ならひと押し利くはず。@タイトルエースは久々でも力を出せる仕上がり。Bデビットブラウンの上昇ぶりも見逃せない。他では、Eソウヤノカガヤキ、Fサダノツワモノ。
|
3レース |
前走のFゴールドニシキは展開のちょっとしたアヤによる3着。好調維持。今回の相手なら負けられない。Cサカノプラチナが次位争いの筆頭。あと、Dアズキ、@アタルクン、Bアキバオーへ。
|
4レース |
Cイナノトップが一人旅でスイスイと。Eカネフクは踏ん張りがすべて。障害スムーズならFジュンチャンにもチャンス十分。あとAフジダイジャパンも押さえたい。
|
5レース |
本格化軌道に乗った@マルオユタカが中心。これに続くのが、安定感のあるAブラックテーオーとCヨシノイチバンヒメ。HオウショウトップとDアアモンドアイも注意。
|
6レース |
目下絶好調を誇る@レジーナ。昇級の壁も難なく突破か。力的にIスターイーグル逆転望み。Cセトノブツリュウは踏ん張りがすべて。嵌まればEタカラダイリキが一蹴へ。他ではAリキエイ。
|
7レース |
Eワタシハキレイデスは力を出し切れば何とかなる相手だ。Gコウシュハスパークが積極策で巻き返しを図る。久々叩いたCカブトゴールドも今回は要注意。以下、Aテシオキャップ、@サカノタケヒメ。
|
8レース |
Aカミノシズクはいつ勝ち上がっても不思議ない力。それが可能なデキの良さでもある。久々も実績上位Hギャンブラーキング、依然好調Fウンカイショウが相手。穴でGニシキヒカル、Eヤマサングレイトを。
|
9レース |
Cセンゴクイチは完全にひと皮むけた印象。デキと力を素直に信頼。EシンザンボーイとGマゴコロが当面の相手となりそうだが、決め手あるFキタノストロングも注意。
|
10レース |
Aコウリキの充実ぶりがひと際目立ち、期待に応えてくれそう。Dシリウスは久々を感じさせない仕上がりの良さ。実績上位Gキンメダルも上位評価。軽量Hタキニシサンデーの大駆けを警戒。
|
11レース |
Aカネサエクセルの勝ちっぷりを素直に評価。先行できる形になればEドオーダッシュの前残りがある。Dダイホウサクは最後どれだけ踏ん張れるにかかる。Bサダノワークス、Gバトルドラゴンも侮れない。
|